TOP
- ▼概要
- ▼ケアマネジャーの
仕事の流れ - ▼お問い合わせ
居宅介護支援
コスモスでは、介護保険で要介護認定を受けた方のケアプランを
作成しています。
住み慣れた家や地域で安心して暮らしたい
という、
ご本人の生活への意向をできるだけ尊重しながら
ケアプラン作成にあたっています。
概要
コスモスでは、介護保険で要介護認定を受けた要介護1~要介護5の方のケアプランを作成しています。地域的な特徴として単身の方が多数を占めています。要介護になっても住み慣れた家や地域で安心して暮らしたいという、ご本人の生活への意向をできるだけ尊重しながらケアプラン作成にあたっています。介護保険では賄えない部分も多くありますが、できるところは社会資源を活用しています。訪問看護ステーションに併設されており、看護師もケアマネジャーとして兼務しています。医療ニーズの高い方のケアプランは積極的に受けています。
担当者から
主任ケアマネージャー
飯田 雅子
ご本人の意思を尊重し、住み慣れた地域で自立した生活が出来るような支援を心がけています。実際にサービスを利用する前に、心身の状況に応じて、利用するサービス内容を具体的に盛り込んだケアプランを作成いたします。介護にかかわる相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
主任ケアマネージャー
飯田 雅子
- 1
- /
- 4
相談を受ける
介護を必要とする本人やご家族、地域包括支援センターなどから相談を受けます。どんなことに困っているのか、生活状態はどのようになっているかなどを聞き取ります。
- 2
- /
- 4
要介護認定のための書類を作る
介護を必要とする人やご家族に代わり、地方自治体に提出する介護認定のための書類を作成します。
- 3
- /
- 4
ケアプランの検討・作成
要介護者がどのような状態なのかをもとに、最適な介護サービスの内容を検討し、ケアプランとして作成します。
- 4
- /
- 4
モニタリング
介護サービスがスタートしてからも、サービスご利用者のところへ定期的な訪問をして、健康状態やサービス内容に問題がないかなどをモニタリングします。
ケアマネジャーの仕事の流れ
お問い合わせ
ご相談受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!!